恵美酒宮天満神社
御幸屋台
2004年9月21日撮影
          桝 組
古建築の技法そのものによる釘が一本もない組みもので、鬼斗(いがと).拳端(こぶしばな).肘木(ひじき).大斗(だいと).皿斗(さらと)で構成された本格的な出組を採用した斗拱(とぎょ)です。釘を使かわないことで屋根の重量をバランスよく受ける本来の役割を果たしています。

          正 隅
四隅の龍の形はそれぞれ異なっている。龍の下の彫刻は「籠彫り」と言い、彫刻師の技が映える箇所です。材質は檜ですが、「神代檜」と言い、樹齢500年程が地中に埋まっていた銘木中の銘木。
写真をclickして大きな写真をご覧ください   戻る時はプラウザの戻るを使用してください。