mikiyo Photo Gallery
濱の宮天満宮
10月8日~9日
姫路市重要無形民族文化財

姫路市飾磨区須加40
~2004年 2005年~2010年 2011年~2015年 2017年~2019年 
 当社は旧郷社であり、10世紀の創建と伝える。
文化元年(一八〇四)『播州名所巡覧図会』には、「天満宮 浜の天神といふ」とある。飾磨橋西地区10ヶ町(江戸時代の飾磨津浦手六町のうち須加町・宮町・大町と岡手五町のうち上町・細江町)の氏宮でもある。
もとは宮町に鎮座していたが池田輝政の飾磨津整備にともない須加町に移転した。社殿は戦災に遭ったが。境内には元禄一二年(一六九九)の石燈籠、宝暦一〇年(一七六〇)の鳥居、寛政一〇年(一七九八)の手水鉢、天保一三年(一八四二)大浜岩吉奉納力石、慶応二年(一八六六)生魚仲買中・魚売子中が奉納した常夜灯等、多くの石造品が残る。
 (神社看板:姫路市教育委員会より)

姫路市重要無形民族文化財、24人で泥台を持ち「サイテバチョーサー」で差し上げる「台場差し」が有名です。


天 神

須 加


西細江